備忘録日記 備忘録日記:視覚障害者の読書環境について どうもこんにちは、蝶捕銀糸です。 視覚障害になってからというもの、すっかり読書から縁遠くなっていました。 けれど、最近勉強のモチベーションが上がってきたので読書できる環境を探しています。 とはいえ、全盲者にとって読書・勉強の環境は決し... 2019.07.31 備忘録日記
PC操作 Windows10で従来通り音量ミキサーにアクセスする方法 どうもこんにちは、蝶捕銀糸です! PC-Talkerに限らず、スクリーンリーダーユーザーは音量ミキサーを使うことがよくあると思います。 かくいう私も音楽を聴きながら作業することが多いので、ミキサーを使って音量のバランスを整えることが多く... 2019.07.22 PC操作
PC操作 PC-Talkerの音声を聞きやすくする方法 どうもこんにちは、蝶捕銀糸です。 PC-Talkerを使っていると、初期設定じゃ少し聞きにくいなぁ、ということがあります。 他にも使っているうちに読み上げ速度を上げたいと思うようにもなります。 そんな時はPC-Talker... 2019.07.18 PC操作
PC操作 PC-Talkerと相性のいいブラウザについて どうもこんにちは、蝶捕銀糸です! PC-Talkerを使ってインターネットを閲覧していると、時々不自由を感じる場面があります。 そういう時は思い切ってブラウザを変えてみるのも手です。 そこで、PC-Talkerと相性のいい... 2019.07.17 PC操作
PC操作 PC-Talkerを使ってキーボードの配置を確認する方法 どうもこんにちは、蝶捕銀糸です! 全盲PCユーザーにはあるあるなんですが、たまにキーボードのキーの位置が分からなくなることがあります。 ・新しいパソコンやキーボードを買ったとき、いつもとキーの配置が違う! ・*や’... 2019.07.16 PC操作
PC操作 PC-Talkerで読み辞書を追加して誤読を修正する方法 どうもこんにちは、蝶捕銀糸です! スクリーンリーダーを使っていると、漢字を誤読して一瞬「んっ!?」ってなることがよくあります。 しかし、PC-Talkerには読み辞書というツールがあり、そこに登録するときちんと読んでくれるようになります... 2019.07.15 PC操作