どうもこんにちは、蝶捕銀糸です!
今日から本サイト内で記事を書き始めることにしました。
不束者ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
目的
本ブログでは私が経験してきたことをもとに、多くの人に役立つ情報を更新していこうと思います。
私は網膜色素変性症という先天性かつ進行性の視覚障害があります。
視野狭窄、視力低下に伴いいろいろと不自由を強いられてきて、今では識字もできず全盲とほぼ同様といっても過言ではない状態です。
その渦中でいろいろと学んできたこと、苦労してきたこと、身に着けてきたことを共有していきたいと思います。
しばらくはPCの使い方をはじめとする内容になるかと思います。
環境
PC操作はスクリーンリーダーという画面上の文字を読み上げてくれるソフトを用いているので、比較的自由に扱えます。
もともと弱視の時代もあったのでイメージできることもあるのですが、なにぶん日進月歩なのでついていくのがやっとです。
・PCのスペック
PC:Surface Pro 6(今月購入したばかり)
OS:Windows10
スクリーンリーダー:PC-Talker 10
よく使うソフト:NetReaderⅡ(ブラウザ)、Word、Excel
※先月までは晴眼時から使っていたSurface Pro 3にPC-Talker 8を入れて使っていました。Word、ExcelだけでなくPowerPointの使用経験もあります。
生活面では、盲導犬と共に過ごしています。
盲導犬についても書いていこうと思います。
最後に
私自身、全盲生活を始めてまだ数年しか経過していません。
いろいろと学ばないといけないことも多いですが、今後ともどうぞよろしくお願いします!