どうもこんにちは、蝶捕銀糸です!
盲導犬ユーザーの私がよく聞かれることに、盲導犬になるまでの過程があります。
今日はこれをかいつまんで説明したいと思います。
・清吾2か月まで
生まれたばかりの頃は繁殖県のもとで過ごします。
お母さんや兄弟と一緒に過ごす時間は犬にとってとても大事です。
短い期間ではありますが、2か月ほど一緒に暮らします。
・清吾2か月~1年
パピーウォーカーと呼ばれるボランティアの下で愛情をたっぷり注いで育てられます。
この間に基本的なしつけを学びます。
・1歳~2歳ごろまで
訓練所で訓練します。
訓練内容は歩行訓練や行動規範を学びます。
けれど、過酷な訓練を突破して盲導犬になれるのはわずか3割です。
・2歳~10歳ごろまで
盲導犬として活躍します。
その間もいろいろな経験を積んで成長していきます。
・10歳以降
盲導犬としては引退し、ゆっくりと余生を過ごします。
こうやってみると盲導犬の一生も儚いですね。
また機会があった詳細を追記していきますね!t